- イスラエル「戦争状態」宣言 死者1000人超に 米・ブリンケン国務長官“イスラエル・サウジアラビア国交正常化妨害の可能性”|TBS NEWS DIG
- 反ワクチン団体「神真都Q」自称リーダー逮捕 子ども向け接種会場に不法侵入|TBS NEWS DIG
- 「秘書にすべてを任せていて」自民・薗浦衆院議員の事務所が約4000万円不記載か 岸田総理は「実態把握を党に指示」|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京湾に油“流出”東京消防庁などが対応 ケガ人や周辺で船舶に異常発生などの情報なし
- 【ヨコスカ解説】「所得減税実施」「新紙幣発行」ロシアやアメリカの「大統領選挙」…ことし1年を先取りで解説!2024年はどうなる?
- 【新型コロナ】若者の3回目接種促進へ…政府が追加対策を検討 4月6日 ニュースまとめ 日テレNEWS
【藤井アナ】避難のバトンを受け継ぐ 東日本大震災から11年 福島県大熊町から藤井貴彦キャスターが伝える
東日本大震災で大きな被害を受けた地域の方と、被害を受けなかった地域の方。いま、災害が起きたら避難できるのはどちらか…。
3月11日が、避難を考える日になるように。
福島県大熊町にいる藤井貴彦キャスターが、2022年3月11日の「news every.」の最後に伝えてもらいました。
#藤井貴彦
#newsevery
#防災いまできること
#PrayForTohoku
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く