- 大阪維新の会 現職と争った府内の市長選で当選1人 3市長選で敗北「大阪ダブル選挙」の勢い続かず
- 【ステーキまとめ】甘じょっぱいソースのご当地トンテキ/ ニンニク香るビーフステーキ / 鉄板で焼き上げ!ステーキ&ハンバーグ など(日テレNEWS LIVE)
- 【G7サミット】首脳宣言採択し閉幕 ウクライナへの長期的支援やロシアへの圧力強化へ
- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー大統領 日本到着へ G7広島サミット3日間全部見せます~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第2部)【ニュースLIVE】
- 【大規模漏水】工業・農業用水”供給停止”の恐れ 愛知県
- 中国海警局の船4隻 尖閣周辺の“領海侵犯” 海保と“緊迫のやり取り”公開(2023年2月1日)
再びヒ素含む水流出 北海道・蘭越町で蒸気噴出【知っておきたい!】(2023年7月31日)
北海道・蘭越町で大量の蒸気が噴出している問題で、高濃度のヒ素を含む水が再び流出したことが分かりました。
高濃度のヒ素を含む水は、一日およそ2000キロリットルのペースでたまり続けているため、現場近くに貯水池をつくり、パイプラインで敷地外の井戸へ運んでいます。
三井石油開発によりますと、28日、水漏れを知らせるアラームが鳴り、調べたところ、パイプラインのバルブがほぼ閉まった状態になっていたということです。
この影響でヒ素を含む水、およそ10キロリットルが敷地外へ流出したとみられています。
バルブが閉まっていた原因は分かっていません。
(「グッド!モーニング」2023年7月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く