- 介護施設の常識を覆す!? 年齢・国籍、関係なし!ひとつの大家族のように過ごす、新たな形の高齢者住宅に密着
- 65歳以上が2億人超…中国で「付き添い屋」大繁盛 「大切なのは真心」一部悪質被害も(2023年3月8日)
- 【医療的ケア児と家族】「たんの吸引が1日100回以上の時も」母親逮捕に様々な声…実際の生活は?レスパイトケアとは?神庭亮介と考える|アベヒル
- 「1人感染」で全住民を隔離施設に 中国“ロックダウン 日本企業にも打撃(2022年5月19日)
- 歩道を50メートルほど暴走か 奈良公園で79歳の男が運転する車が歩行者をはね、1人が死亡した事故
- 「間違いありません」五輪汚職 AOKI前会長が初公判で贈賄の起訴内容認める|TBS NEWS DIG
首都モスクワのビジネスセンターにドローン墜落 ロシア国防省「ウクライナによる攻撃」 今月に入り4回目|TBS NEWS DIG
ロシア国防省は、首都モスクワ中心部にあるビジネスセンターにドローンが墜落したとして「ウクライナによる攻撃」だと主張しました。モスクワにドローンが飛来するのは今月だけで4回目となります。
ロシア国防省は、30日早朝に「モスクワ市内の施設に対しウクライナがドローン攻撃を仕掛けた」と発表しました。うち2機が電子戦システムにより制御を失い、市内中心部にあるビジネスセンター「モスクワシティ」に墜落、高層ビルの一部が損壊しました。
ロシアメディアによりますと、この攻撃で1人が負傷したということです。
このビジネスセンターは高層ビルが立ち並び、日本企業もオフィスを構えています。
モスクワにドローンが飛来するのは今月だけで4回目で、24日にはロシア国防省のすぐ近くにドローンが墜落しています。
一方、ロシア国防省は30日、一方的に併合したクリミアでも25機のドローンによる攻撃があったとし、いずれも撃退したと主張しています。
こうした中、ロシアでは「海軍の日」となる30日、サンクトペテルブルクで海上軍事パレードが行われ、プーチン大統領が式典に出席しました。
プーチン氏は演説で「ロシアは一貫して海軍力を強化している。今年だけでもさまざまなクラスの艦船30隻が加わる」と述べ、ウクライナ侵攻を続ける中でも海軍を増強する姿勢を示し、欧米をけん制しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/chVOKpm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BX1CHd0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LjNcOgU
コメントを書く