- 【不明2歳児の死亡確認】用水路か川に転落し流されたか 地元は悲しみに包まれる
- 「社会に対して謝罪する」地元政府 新型コロナ隔離対象者のバス横転…47人死傷 中国(2022年9月19日)
- 【今週の解説まとめ】「アメリカ」寄港した意味/北ミサイルの対抗措置/バイデン大統領キーウ訪問/プーチン大統領自信のワケ/ウクライナ汚職/侵攻から1年現状は?【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【アメリカ】撮影していた女性が巻き込まれ建物から投げ出され…各地で竜巻発生
- 【いじめ被害】「学校生活や人生を返して」いじめで不登校4年…被害女児の実情『学校の不十分な対応』『調停成立でも終わりではない』(2022年7月21日)
- 【逮捕】他人アカウントでゲーム機“不正購入” 中国人留学生逮捕
プーチン氏 アフリカ諸国の和平提案を評価 早期停戦には否定的(2023年7月30日)
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナとの停戦を求めたアフリカ諸国の和平案について、「和平の基礎になり得る」と評価する一方、ウクライナが攻撃を続ける限り停戦は難しいとの考えを示しました。
プーチン大統領は29日、アフリカ諸国との首脳会談が行われたサンクトペテルブルクで会見し、アフリカ諸国が提案するウクライナとの和平案について、「中国などの提案と同様に和平の基礎となり得る」と評価しました。
さらに、ロシアは「和平交渉を拒否したことはない」と改めて強調したうえで、ウクライナが攻撃を続ける限り停戦は難しいとの考えを示しました。
また、8月に南アフリカで開かれるBRICS=新興5カ国首脳会議にオンラインでの参加を決めたことについて問われると、参加国の首脳らとは会ったばかりで、「(対面での)出席が私が国内にとどまることより重要だとは思わない」と主張しました。
プーチン氏に対しては、ウクライナから子どもたちを連れ去った疑いでICC=国際刑事裁判所が3月に逮捕状を出しています。
ICC加盟国でもある南アフリカは逮捕する義務があることから、プーチン氏が出席した場合の南アフリカの対応に注目が集まっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く