- 【カフェメシまとめ】深く愛されるレトロ喫茶店 /客室乗務員の経験活かして誕生「そば粉ガレット」 / できたて熱々を提供!おにぎりカフェ など (日テレNEWSLIVE)
- ロシア軍の輸送機が墜落 ウクライナ捕虜65人含む全員死亡 ミサイルで撃墜の見方も|TBS NEWS DIG
- 【独自】細田博之氏、沈黙破る 教団側との推薦確認書「結んでいない」|TBS NEWS DIG
- 俳優・永山絢斗被告の初公判を来月28日に指定 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】山口市や岩国市の一部に「緊急安全確保」 厳重警戒を
- マッチングアプリを悪用 八田容疑者 歪んだ人間性 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
“天井破り”大物も・・・クロマグロ 今期初の「大漁」(2022年5月31日)
寿司ネタや刺し身などで親しまれ、「黒いダイヤ」とも呼ばれるクロマグロ。
30日、新潟県佐渡市で今シーズン初めて、100本以上のまとまった水揚げとなりました。
加茂水産定置網組合・祝正明組合長:「始まったな、ようやく来たな!来月いっぱいまで続いてくれると、大変ありがたい」
そして、午後には、あまりの大物にフォークリフトでつり上げきれず、天井を突き破ってしまいました。
この“天井破り”のクロマグロ。重さは、なんと180キロもあります。
今シーズン一番の大漁に、市場は活気に包まれました。
内海府漁業生産組合・多田好正組合長:「佐渡のマグロは初夏にかけてとれるマグロで。トロの脂は冬場よりも少ないが、赤身は本当においしいので。その違いの味の良さを感じてほしい」
水揚げされたクロマグロは、豊洲市場に出荷されたということです。
(「グッド!モーニング」2022年5月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く