- 県職員の男が収賄の疑いで再逮捕 飲食伴う接待を複数回受けたか 兵庫・播但連絡道路巡る官製談合事件
- 【LIVE】病床使用率20%上回る「大阪モデル」黄色信号へ「大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」吉村知事「行動制限は要請しない」
- 4年ぶり通常開催の日本三大美祭「高山祭」140年の歴史で初!“女子中学生”が獅子舞に挑戦【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 3万5000点のおもちゃが大集合!“最新技術搭載”のおもちゃや“パーティー仕様”まで今年発売される新商品を続々紹介!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【橋本聖子元会長】「最高峰といわれる舞台で…非常に残念」 東京オリパラ組織委・元理事の関係先に家宅捜索
- ジャイアントパンダ「彩浜」6歳の誕生日 氷や竹のプレゼントに大喜び 体重は100キロ超え
「国土強靭化基本計画」改定を閣議決定 線状降水帯をスーパーコンピューターで予測するなどデジタル技術を活用|TBS NEWS DIG
政府は、災害に強い国づくりの指針となる「国土強靭化基本計画」の改定を閣議決定しました。線状降水帯をスーパーコンピューターで予測するなど、デジタル技術の活用を盛り込んでいます。
岸田総理
「この基本計画においてデジタル等新技術の活用、地域における防災力の一層の強化を新たに位置づけ」
岸田総理は国土強靭化推進本部で、災害に強い国づくりのためデジタルなど新しい技術を活用する考えを示しました。
きょう閣議決定された計画では、▼気象庁が今年3月に運用を始めたスーパーコンピューターを使い、線状降水帯や台風の予測精度の向上を目指すとしています。
また、▼住民の安否確認にマイナンバーカードを使用するほか、▼救助活動にドローンを活用することなどが盛り込まれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BmOKelC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zXASqhC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F3TPY7l



コメントを書く