- 【1号店】ぎょうざの満州&つばめグリル 人気チェーン店の原点とは?『news every.』18時特集
- 「誰かのために」“被災者”としての葛藤…辿り着いた“復興”東日本大震災12年(2023年3月9日)
- 一時は3時間待ちも…マイナポイント申請窓口が混雑!?背景に「申請期限」の勘違い?(2022年9月9日)
- コロナ給付金“4630万円”を誤送金「痛恨の極み」・・・“返還拒否”の町民「罪は償う」(2022年4月25日)
- 大阪市内のマンションで…違法な性風俗店を営業 店の関係者ら12人を逮捕
- 【カフェ飯まとめ】フランスの味にこだわったガレット/ 鳥の胸肉にハニーマスタードソースをかけたサンドイッチ/ 表面はカリっと、中はモチモチのガレット など(日テレNEWS LIVE)
「国土強靭化基本計画」改定を閣議決定 線状降水帯をスーパーコンピューターで予測するなどデジタル技術を活用|TBS NEWS DIG
政府は、災害に強い国づくりの指針となる「国土強靭化基本計画」の改定を閣議決定しました。線状降水帯をスーパーコンピューターで予測するなど、デジタル技術の活用を盛り込んでいます。
岸田総理
「この基本計画においてデジタル等新技術の活用、地域における防災力の一層の強化を新たに位置づけ」
岸田総理は国土強靭化推進本部で、災害に強い国づくりのためデジタルなど新しい技術を活用する考えを示しました。
きょう閣議決定された計画では、▼気象庁が今年3月に運用を始めたスーパーコンピューターを使い、線状降水帯や台風の予測精度の向上を目指すとしています。
また、▼住民の安否確認にマイナンバーカードを使用するほか、▼救助活動にドローンを活用することなどが盛り込まれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BmOKelC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zXASqhC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F3TPY7l
コメントを書く