- 富士山 超過密&弾丸登山でトラブル多発…夜の登山道“寝袋”で占拠も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月11日)
- 速報自民高野光二郎参院議員 辞職へ(2023年6月16日)
- マイナカード…有識者会議メンバーに聞く“背景”“課題”「急ぎすぎでトラブル多発」(2023年6月12日)
- 富士山の麓でトマト狩り! 40分1300円で16種類食べ放題 超貴重品種も【あらいーな】(2023年8月7日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月19日)
- ピコ太郎さんが麻布署の一日署長 オープンカーで交通安全呼び掛け #shorts
米国4-6月GDP +2.4% 市場予想上回る伸び|TBS NEWS DIG
アメリカの今年4月から6月のGDP=国内総生産は年率換算でプラス2.4%で、市場の予想を上回りました。
アメリカ商務省が発表した今年4月から6月までのGDP速報値は、前の3か月と比べて年率換算でプラス2.4%でした。4期連続のプラスで、市場が予想していた1.8%程度の伸びを上回りました。
GDPの7割を占める個人消費がプラス1.6%と物価高が続く中でも伸びを維持したほか、企業の設備投資も7.7%増えました。
アメリカでは、物価上昇を抑えるために中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が1年以上景気を冷やす金利の引き上げを続けていますが、そのなかでもアメリカ経済が堅調さを保っていることが示されました。
専門家の間では、今年の後半からアメリカが景気後退に陥るとの見方がありましたが、26日にはFRBのパウエル議長が「FRBのスタッフはもはや景気後退を予測していない」と話すなど、先行きへの楽観論が広がってきています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7
コメントを書く