- 【ヤミ金】「先払い買い取り」はヤミ金?『商品買い取る体裁で入金→商品やり取りせず→違約金で回収』か…業者は「違約金は抑止力」「ヤミ金と言われる筋合いはない」(2022年10月24日)
- まん延防止措置解除初日 東京など真冬並みの寒さ 飲食店から嘆き声「待ちに待っていたのに」
- 10月から約4500品目の食品値上げ「第三のビール」は駆け込み需要も 人件費もアップで店は悲鳴
- 「星の王子さまミュージアム」来年3月31日に閉園へ 神奈川・箱根町 | TBS NEWS DIG #shorts
- 強盗容疑で23歳男を逮捕 神奈川・横須賀市 特殊詐欺事件でも5月に逮捕|TBS NEWS DIG
- 現場近くの駐車場で血の付いた刃物 神戸市で女性が刺され死亡 凶器は犯行直前まで隠し持っていたか
米国4-6月GDP +2.4% 市場予想上回る伸び|TBS NEWS DIG
アメリカの今年4月から6月のGDP=国内総生産は年率換算でプラス2.4%で、市場の予想を上回りました。
アメリカ商務省が発表した今年4月から6月までのGDP速報値は、前の3か月と比べて年率換算でプラス2.4%でした。4期連続のプラスで、市場が予想していた1.8%程度の伸びを上回りました。
GDPの7割を占める個人消費がプラス1.6%と物価高が続く中でも伸びを維持したほか、企業の設備投資も7.7%増えました。
アメリカでは、物価上昇を抑えるために中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が1年以上景気を冷やす金利の引き上げを続けていますが、そのなかでもアメリカ経済が堅調さを保っていることが示されました。
専門家の間では、今年の後半からアメリカが景気後退に陥るとの見方がありましたが、26日にはFRBのパウエル議長が「FRBのスタッフはもはや景気後退を予測していない」と話すなど、先行きへの楽観論が広がってきています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7
コメントを書く