- 「白州」蒸留所がリニューアル 音声ガイドに韓国語など追加(2023年9月15日)
- まとめライブダム決壊前にロシア兵へ避難命令 ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調/プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
- 在日コリアンが多い京都・宇治市ウトロ地区 歴史伝える「平和祈念館」開館へ 昨年放火で資料焼失
- 【新型コロナ】全数把握“見直し”検討の4県 厚労相に対応検討を申し入れ“
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 【減少続く”本屋”】”オリジナルドラマ”や”書店の紹介” 動画配信で魅力をPR
「ワグネル」戦闘員ら拠点をベラルーシに移動か(2023年7月26日)
ロシアの民間軍事会社の「ワグネル」は、創設者のプリゴジン氏が6月に反乱を起こして以降、戦闘員らの行方がはっきりしておらず、様々な憶測が飛び交っています。
ベラルーシの監視団体は25日、ワグネルが初めて軍事装備をベラルーシに持ち込んだと報じました。
ロシア国防省は、ワグネルの軍事装備はすべてロシア軍に移管されたと発表していますが、少なくとも6台の装甲車両が確認されたということです。
創設者のプリゴジン氏やワグネルの戦闘員らは拠点をすでにベラルーシに移したとの指摘もあります。
一方、ロシアのサンクトペテルブルクにあるワグネルの本社では看板が取り外されているものの、出勤する人の姿や警備員とみられる男性がワグネルのTシャツを着ているのも確認できます。
また、プリゴジン氏のビジネスジェットはロシアとベラルーシを行き来していて、ベラルーシでの活動により比重を置きつつ、ロシアでの活動も続ける意向があるのではとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く