- “警告と検挙で86件” 反則金伴う「青切符」導入前に、自転車や電動キックスケーターの取り締まり #shorts #読売テレビニュース
- 競馬予想装い手数料詐欺 アジト急襲で男4人を逮捕(2022年5月20日)
- 学校の「謝罪会」が糾弾の場に…埼玉・川口市 生徒いじめ自殺(2023年8月5日)
- 天皇陛下が伝統の「お手まき」 昭和天皇から続く皇居での稲作が今年もスタート|TBS NEWS DIG
- “1票の格差”是正へ…区割り改定案「10増10減」 自民党内で異論相次ぐ(2022年8月4日)
- 【ytvドキュメント】生きる力 ~神戸児童連続殺傷事件 遺族の25年~ 加害者は当時14歳の少年だった。10歳の娘を失った父の歩みを通して「償い」とは、「真の謝罪」とは何か、考える。
世界初!指一本まで“思うがままに”義手操作 脳内でイメージ→骨格内蔵のAIが認知 #shorts
5本の指を1本ずつ操作できるロボットの義手が誕生しました。
右手の指の動きを脳内でイメージすることで左の義手が動いています。
時間差はあるものの、左の義手の指が1本ずつ折り曲げられています。
この義手はスウェーデン・チャルマース工科大学のマックス・オルティス・カタラン教授らの研究チームが開発したもので、骨格に内臓されたAIが人間の意思で発生する電気信号を認知します。
5本の指をより直感的に動かせるので計量カップで水を注いだり、ドライバーを使ってネジを回したりできるということです。
研究チームによりますと、腕の大部分を失った人が本人の意思通りに義手の指を動かせたのは世界で初めてです。
治験者のトニーさんは8年前、仕事中の事故で左腕を失い、かつての生活を取り戻すためにこの研究に協力し、「より多くの活動ができるようになり、生活の質が向上した」と話しています。
オルティス・カタラン教授は今後、触覚機能の回復などを研究し、世界中の患者に新たな希望と可能性をもたらしたいとしています。/a>
コメントを書く