ロシア側 南部の港攻撃認める 穀物輸出再開合意直後|TBS NEWS DIG
ロシアとウクライナが穀物輸出再開に向けて合意した直後、南部オデーサの港がミサイル攻撃を受けたことについて、ロシア側は「軍艦と軍事施設を破壊した」として攻撃を認めました。
ロシア国防省は24日、「オデーサの港にあるウクライナの軍艦とアメリカが供与した対艦ミサイル『ハープーン』の保管庫をミサイルで破壊した」と発表しました。
ロシア外務省の報道官も巡航ミサイル「カリブル」で攻撃したことを明らかにしていました。
ロシアとウクライナは22日、国連とトルコの仲介のもと、オデーサの港などから穀物を安全に輸出できるよう合意したばかりでした。
一方、激しい戦闘が続く東部ドネツク州では23日、民間人2人が死亡したほか、南部ミコライウにはミサイル2発が着弾し、5人がけがをしたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nQGDfS3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8mQGx2o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cbBZn5j
コメントを書く