- 不妊治療の保険適用から1年「むしろ費用増えた」人も…ナゼ?現状と課題は?【news23】
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月23日)
- 口におしぼり押し込められたベトナム人女性死亡 事件と体調不良の両面で捜査 文京区・湯島の路上|TBS NEWS DIG
- 岸田総理の今年の漢字は「進」 理由は…(2022年12月12日)
- 名古屋名物「ぴよりん」が新幹線で東京駅に!壊れやすいぴよりん…果たして無事に到着できるのか!?|TBS NEWS DIG #shorts
- 「ショータイム」線路内に立ち入り…“投石1時間” 酒に酔った外国籍の18歳男を逮捕 #Shorts
外出増の中…猛暑対策展示会 個人向けの製品が多数(2023年7月26日)
猛暑対策製品の展示会が都内で始まり、新型コロナ5類化以降、外出が増えるなか個人向け製品が多数お目見えしました。
この製品はベッドと体の間に風を通して体の熱がベッドに移りにくくします。
電動ファン付きウェアでは前面をエプロンに取り換えられるなど工夫が加えられました。
また、4月からの自転車利用時のヘルメット着用・努力義務化を受け、ヘルメットの不快感を軽減するアイテムも登場しました。
新型コロナ5類移行に伴って外出が増加するなか、主催者によると、企業ではある程度猛暑対策が行きわたっていて、個人向け製品に力を入れるケースが多いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く