- 東電「規制料金」を3割前後値上げ申請へ 値上げ時期は6月以降の見通し|TBS NEWS DIG
- 元2世信者「大人になって後遺症としてうつに…」エホバの証人“むち打ち”の実態(2023年3月14日)
- 中国 各地で感染率50%超 新年迎え“異変”…飲食店で“陰性の人お断り” 理髪店も(2023年1月5日)
- 楽天モバイル元部長ら3人、3回目の逮捕 携帯基地局整備めぐり約49億円詐取疑い 被害総額は300億円超か 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】私人逮捕はどこまで認められる?/“悪質ホスト”被害なぜ増加?/日本のお笑い 世界でウケる?
- 原因は電柱のスイッチ不具合と判明 仙台市内で約1500戸が1時間半電気点滅|TBS NEWS DIG
アメリカが5年ぶりにユネスコに復帰 トランプ前大統領時に「反イスラエル的」と脱退|TBS NEWS DIG
ユネスコ=国連教育科学文化機関の本部で、2018年に脱退したアメリカの復帰セレモニーが行われました。
記者
「パリのユネスコ本部に再びアメリカの国旗が掲げられました。5年ぶりの復帰です」
25日、フランス・パリのユネスコ本部で行われた式典には、アメリカのジル・バイデン大統領夫人も参加しました。
アメリカはトランプ前政権時にユネスコを「反イスラエル的だ」などと批判し、2018年に脱退しましたが、バイデン政権は復帰の意向を表明し、先月、ユネスコの臨時総会で承認されました。
式典でユネスコのアズレ事務局長は「分断と人類存亡の危機にある時代に私たちの団結を再確認しよう」と述べ、アメリカの復帰を歓迎しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/V0iXJTd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QORN7q0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1o6WwpJ
コメントを書く