- 【LIVE】朝のニュース TBS NEWS DIG(1月11日)
- 大阪モデル“警戒”の『黄色信号』 新規感染者が前週の2倍以上続く…病床使用率20%(2022年7月12日)
- 【Nスタ解説まとめ】林真理子理事長らが会見 ポイントは?日大アメフト部の薬物事件/台風6号・7号“ダブル台風”の進路と影響は?/4年ぶり復活「びわ湖大花火大会」が“4mフェンス”設置で大揉め など
- 「郵便局の人と話したかった」埼玉・蕨市の郵便局で立てこもり 86歳男を緊急逮捕 戸田中央総合病院での発砲事件や自宅の火事にも関与か|TBS NEWS DIG
- “置き配”サンマ30匹盗んだ疑い 他の高級食材に目もくれず!?(2022年11月30日)
- 【再逮捕】恐怖のメンズエステ店…ボディータッチで100万円
電動キックボード取り締まり 警視庁が安全呼びかけ(2023年7月26日)
東京・渋谷区で、電動キックボードの取り締まりが行われ、警視庁が安全運転への注意を呼び掛けました。
25日、渋谷区の青山通りで警視庁や国交省の担当者らおよそ40人が、電動キックボードの取り締まりを行いました。
ナンバープレートを付けていない装備の不備などに対して9件の警告を行い、自賠責保険に入ることなどの啓発も13件行いました。
警視庁によりますと、今月1日から電動キックボードを運転するのに16歳以上は免許が不要になり、すでに147件の取り締まりがあり、交通事故も5件発生しています。
警視庁は「ルールを守って安全運転を徹底し、命を守るためヘルメットも着用してほしい」と注意を促しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く