- 「お前しかおらん」自白強要で警察署員がうつ病に…訴えた裁判で県側が『和解求める』(2022年12月14日)
- Wakaichi Study Tour:Two Sennenyas remaining since Muromachi era (14-16c)【若一調査隊「千年家」英語字幕版】
- スマホも“寒暖差疲労”…修理が増加する冬 「電池の減りが早い」長持ちさせる秘訣は【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2023年12月20日)
- 【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 大阪・京都・兵庫『まん延防止措置』適用決定…各府県で「対応」について話し合われる(2022年1月26日)
- 【北朝鮮ライブ】ミサイル技術向上狙う北朝鮮/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
防衛装備品の輸出緩和へ 岸田総理が自公実務者に議論再開を要請|TBS NEWS DIG
防衛装備品の輸出ルールをめぐり岸田総理は、自民・公明両党の実務者と会談し、輸出緩和に向けた議論を再開するよう指示しました。
防衛装備品の輸出ルールをめぐっては今月5日、自民・公明の実務者が日英伊・共同開発の次期戦闘機を念頭に、国際共同開発の装備品について日本から第三国への輸出を容認する方向性を記した論点整理をまとめています。
岸田総理はきょう会談した与党の実務者に対し、この論点整理について早期に政府見解を示すと伝えた上で、与党の協議を再開するよう指示しました。
自民党 小野寺五典安保調査会長
「(政府見解を示す)準備を急がせるということなので、それを受けて(与党の)ワーキングチームの議論を再開させて下さいということだと思います」
与党の実務者は協議の再開を秋以降とする考えでしたが、岸田総理の要請を受け、再開時期を前倒しする方向で調整することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/V0iXJTd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QORN7q0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1o6WwpJ
コメントを書く