- 【困惑】外国人が所有か 「ゴミが飛んでくる」悪臭も 群馬・桐生市
- “落ちてくると思ってないものが落ちてくるのは怖い”東京 江戸川区 信号機の標示板落下で“緊急点検” 点検の実施頻度が課題に|TBS NEWS DIG
- 近畿日本ツーリストの元社員の男に懲役2年 執行猶予4年の有罪判決 新型コロナのワクチン接種業務の委託費を水増し請求 静岡支店2億円詐取 大阪地裁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】 ブルーインパルス再び万博の空へ! 展示飛行1日目 ライブカメラで生中継 関空~通天閣・大阪城・太陽の塔~万博会場 <生配信>
- 脂肪吸引手術後に患者死亡 美容クリニック男性医師を書類送検 出血で窒息の恐れ認識も適切な処置怠る
- 青梅市の障害者施設で入所者男性死亡 職員の男を逮捕
岸田総理「子育てを応援する社会を」 国民運動スタート(2023年7月23日)
子どもや子育て世帯を応援する政府のイベントがキックオフし、岸田総理大臣は子育てを社会全体で支える機運を高めて欲しいと呼び掛けました。
岸田総理大臣:「これを機に子育てにやさしい社会の輪が全国に広がっていく。こういったことを期待したい」
イベントには元なでしこJAPANで2月に出産した丸山桂里奈さんらが出席しました。
丸山さんは「新幹線を使いたいが子どもが泣いて困るので難しい」といった悩みなどを打ち明けました。
岸田総理は3人を育てた自身の体験談を交えながら「子育てを応援しようという社会の雰囲気を作っていくことが大事だ」と強調しました。
こども家庭庁は今後、各地でシンポジウムを開いたり、SNSを活用した情報発信などを展開していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く