- ガイドランナーと視覚障がい者 “壁のない”関わり方 世界の頂点を目指してともに進んでいく 伴走から学ぶ「生きやすい社会に」【かんさい情報ネット ten.特集】
- 議員をやめろと言われず女性職員への暴行で略式起訴後も村議会議長は続投の意向同僚議員からも疑問の声千葉長生村TBSNEWSDIG
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるもの発射 すでに落下か|TBS NEWS DIG
- 「藤井聡太七冠すごく強い」 棋聖戦第4局の旅館“やきもき” 3連勝なら開催されず…(2023年6月7日)
- 長崎3区・谷川弥一衆院議員が議員辞職願を提出 裏金事件で略式起訴|TBS NEWS DIG
- “まん延防止”東京など延長で調整 子どものワクチン接種も進む(2022年2月28日)
【SDGs】チームとサポーターの優しさが地域を支える(2023/7/22)
ファン・サポーターとチームが一緒になって取り組む「フードドライブ活動」を行う黒木 透さん。川崎フロンターレのホームゲーム開催日に、家庭で余っている食材をスタジアムに持ち込むと、所属選手などのトレーディングカードに交換できます。集まった食材はフードバンクかわさきを通して必要な人に直接配布。他にも、チームが子ども食堂などの支援を通して、より強固に地域の人々とつながりたいと語る黒木さんの思い描く未来とは?
Mr. Toru Kuroki is holding a food drive along with the fans and team. At home matches of KAWASAKI FRONTALE, when you bring a surplus food item from home, you can receive a team trading card. The collected food is distributed to needy households directly through Foodbank Kawasaki. In addition, the team wants to connect with local people more strongly by supporting children’s cafeterias and so on. What kind of future does Mr. Kuroki envision?
(2023年7月22日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/XylPWeb
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #川崎フロンターレ, #トレーディングカード, #しあわせのたね。/a>
コメントを書く