- 【タカオカ解説】40年前のイランとの”因縁”?アメリカ、イラン関連施設へ空爆 戦争への可能性を徹底解説
- 純喫茶「珈琲西武本店」59年の歴史に幕 “不純喫茶”?昭和レトロ引き継ぐ新たな試み【もっと知りたい!】(2023年8月29日)
- 【“一夫多妻”の男ら】10代女性を6時間近く説得か #Shorts
- 【解説ライブ】どうなる「介護保険料」?「40歳未満にも拡大」という案も/Jアラート「日本を通過」も…/女性への暴力根絶 “トイレでSOS” ――など (日テレNEWS LIVE)
- 「eスポーツに魅せられて~密着289日の記録~」 eスポーツのプロチームに密着!賞金総額3億円をかけた戦いに挑む若者たち【テレメンタリー2021】
- 内閣改造は「難局突破のため」 旧統一教会との関係濃淡で判断か(2022年8月9日)
物価高騰の中…英の郵便局員らが賃上げ求めストライキ(2022年9月1日)
激しい物価上昇に見舞われているイギリスで郵便局の職員らが賃上げを求め、ストライキに突入しました。
先月31日、イギリスで郵便事業を運営するロイヤル・メールの組合員11万人以上がストライキに突入しました。
ストは9月上旬にも計画されていて、手紙や小包の配達などが大幅に遅れるとみれらています。
ストに参加する職員:「昇給がないと一部の職員は食料の配給に並ばないといけない」「光熱費が10月と1月に引き上げられます。本当に恐れています」
組合側は激しい物価上昇のなか、生活費をカバーできる水準まで賃金を引き上げるように要求しています。
イギリスでは鉄道やバス、ごみ収集など様々な業種でストが相次いでいて、市民生活にも影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く