- 【ライブ】 昭和・女将が大車輪!レトロ食堂&名物短パンおじさんのそば店「人情家族の幸せ繁盛店」など“every.グルメ”シリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 【速報】秋篠宮ご夫妻 まもなくイギリスへ出発 チャールズ国王戴冠式参列へ
- 【LIVE】6/8 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 仏の「iPhone15」発売日 アップルストア従業員がストライキ(2023年9月23日)
- 【LGBT法案】「2年間、預かりのまま」党内&保守系の反発…そもそも保守ってなんだ?橋下徹×稲田朋美|NewsBAR橋下
- 「新しい情報発信の拠点に」虎ノ門ヒルズに4つ目の超高層タワー 秋に開業へ(2023年1月24日)
去年上回るペースで遭難事故発生 神奈川県警が山岳救助訓練(2023年7月21日)
神奈川県警の山岳救助隊がけがをした遭難者を救助する訓練を実施しました。丹沢山地を抱える松田署管内では去年を上回るペースで遭難事故が起きていて、警察は注意を呼び掛けています。
21日午後、神奈川県警松田警察署で山岳救助訓練が公開されました。
登山中に動けなくなった人を背負ってロープを使って降下したり、担架に乗せた人をロープで下に下ろしたりする訓練が行われました。
丹沢山地を抱える松田署の管内では去年1年間で山岳遭難事故が27件起きましたが、今年はすでに25件と去年を大きく上回るペースで発生しています。
警察は登山する際には必ず登山届を提出して、熱中症対策もしながら安全な計画を立ててほしいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く