- 広島サミット「支援アピールの舞台作った」 ゼレンスキー大統領あす会議に(2023年5月20日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(4月7日)
- 【速報】岸田総理、最後の訪問国カタール到着 このあと首脳会談へ 「戦略的パートナーシップ」対話強化を図る|TBS NEWS DIG
- 日能研に不正アクセス メアド28万件以上が流出か(2022年1月29日)
- 【放火か】団地1階の部屋全焼 54歳の女逮捕 横浜市
- ロシア支持のハッカー集団によるサイバー攻撃か 行政情報サイト「e-Gov」が一時閲覧不能に デジタル庁 |TBS NEWS DIG #Shorts
ウクライナへの船舶入港を認めない姿勢 ロシア国防省 黒海の船舶航行にも制限|TBS NEWS DIG
ウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意の履行をロシアが停止したことに絡み、ロシア国防省は黒海を通じたウクライナへのすべての船舶の入港を認めない姿勢を示しました。
ロシア国防省は19日、声明を発表し、日本時間の20日午前6時以降、黒海を通じてウクライナの港に入ろうとするすべての船舶について、軍事物資を積んでいるとみなすと述べ、強く警告しました。
そのうえで、そうした船舶を保有する国はウクライナ側の立場で戦闘に関与したとみなすとし、すべての船舶の入港を認めない姿勢を示しました。また、黒海北西部と南東部の公海上についても「一時的に航行は危険となる」としていて、黒海の船舶航行は大幅に制限を受ける形となります。
一方、プーチン大統領は19日、ウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意の履行を停止したことについて「西側が合意の中身を歪めた」と主張。「条件が満たされれば、直ちに履行を再開する」と述べ、ロシア産の農産物についても輸出の制限を解除するよう改めて求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZiIPaFA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kQXH6SO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/emcP71S
コメントを書く