- コロナが血管内に侵入するメカニズムを解明 重症化を防ぐ治療薬開発につながる期待 京大など
- 「年の瀬」迫る中、各地で新年準備 各地で厳しい寒さ(2022年12月12日)
- 大雨で土砂災害相次ぐ福岡佐賀で3人死亡1人心肺停止久留米市では土石流が発生し住宅7棟が損壊TBSNEWSDIG
- 鉄道ビジネスの未来図~コロナ後の成長戦略は~【Bizスクエア】
- 東京五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の賃貸エリアが初公開 家賃は“10万円台から30万円台”|TBS NEWS DIG #shorts
- 【餃子ライブ】東京駅前の “ジャンボ餃子” 誕生秘話!/元消防士が作る“火柱”餃子 /【総菜王決定戦】餃子vsコロッケ! など (日テレNEWS LIVE)
バイデン大統領が国家安全保障会議を開催 ロシアへの対応協議
緊張が高まるウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領は20日、国家安全保障会議を開いてロシア軍の動きへの対応を協議しました。
20日開かれた国家安全保障会議には、ブリンケン国務長官やオースティン国防長官らが出席しました。
ホワイトハウスによりますと、ウクライナ周辺に展開するロシア軍の最新の情勢について話し合われたということです。また、バイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領と電話会談したばかりのフランスのマクロン大統領と電話で15分間会談し、連携を確認しました。
これに先立ち、ブリンケン国務長官はテレビ番組で、ウクライナ東部の情勢悪化や、ロシアとベラルーシの合同軍事演習の継続について、「侵攻に向けてロシアの作戦が進められていることを示している」と警戒感を示しました。
(21日09:08)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/lwN09EO
◇note https://ift.tt/hmUcZSl
◇TikTok https://ift.tt/BpyUEAx
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x50NjTi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SgGb7mF



コメントを書く