- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 26歳の“史上最年少”市長誕生へ 「世界で一番住み続けたい街を作る」 女性が過半数に達した市議会も|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】ロシアが原発を狙う“真の狙い”は? 被害想定は?(2022年3月4日)
- 栃木・さくら市 男(38)が同居する妹(36)の首を絞め殺人の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 「作業員3人が倒れた」住宅の解体工事現場で作業中 搬送時1人は意識不明もその後回復 大阪・堺市 #shorts #読売テレビニュース
- 【上皇さま89歳の誕生日】7月に右心不全と診断も改善傾向… 最近はサッカーW杯の話題で側近と歓談も
バイデン大統領が国家安全保障会議を開催 ロシアへの対応協議
緊張が高まるウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領は20日、国家安全保障会議を開いてロシア軍の動きへの対応を協議しました。
20日開かれた国家安全保障会議には、ブリンケン国務長官やオースティン国防長官らが出席しました。
ホワイトハウスによりますと、ウクライナ周辺に展開するロシア軍の最新の情勢について話し合われたということです。また、バイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領と電話会談したばかりのフランスのマクロン大統領と電話で15分間会談し、連携を確認しました。
これに先立ち、ブリンケン国務長官はテレビ番組で、ウクライナ東部の情勢悪化や、ロシアとベラルーシの合同軍事演習の継続について、「侵攻に向けてロシアの作戦が進められていることを示している」と警戒感を示しました。
(21日09:08)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/lwN09EO
◇note https://ift.tt/hmUcZSl
◇TikTok https://ift.tt/BpyUEAx
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x50NjTi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SgGb7mF



コメントを書く