- 覆面姿の男4人がマンション一室に押し入り『800万円相当』奪い逃走 1人を現行犯逮捕(2023年1月20日)
- ソフトバンク装う投資詐欺事件 元部長「投資額20%配当を保証」(2023年11月9日)
- 旧統一教会による被害救済のため全国規模の弁護団が結成(2022年11月24日)
- 英スナク首相がトランスジェンダー揶揄発言か保守党内のパーティー映像流出か(2023年6月19日)
- AIパイロット vs 米空軍エースの空中戦…結果はAIが5戦全勝 “自律型AI兵器”の脅威、どう向き合う?「開発の前に規制を」【報道の日】
- 【ライブ・時間未定】14年ぶり世界一!WBC 侍ジャパン 優勝記者会見|TBS NEWS DIG(2023年3月22日)
「晴海フラッグ」タワー棟の抽選は平均15倍 6000万円台の部屋が人気(2023年7月19日)
三井不動産レジデンシャルなど10社は、東京オリンピック・パラリンピックの選手村となった「晴海フラッグ」に建つタワーマンションの申し込み状況について、平均倍率が約15倍、最高倍率は142倍だったと発表しました。
今回販売されたのは、「晴海フラッグ」のマンション群に建設中の50階建てタワーマンション2棟です。
合わせて1455戸のうち、約4割にあたる573戸が売り出されました。
最多価格帯の6000万円台の部屋を中心に高倍率となり、抽選の平均倍率は15.3倍、最高倍率は最上階の部屋で142倍だったということです。
周辺のタワーマンションより最寄り駅が遠いことなどから割安とされ、多くの関心を集めたとみられます。
不動産経済研究所によりますと、6月の首都圏の新築マンションの平均価格は8068万円で、前の年より3割以上、上昇しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く