- 【速報】旧統一教会「私財を売ってでも被害者に向き合うべき」橋田達夫さんら20人が3億円超賠償求め第二次集団交渉 全国統一教会被害対策弁護団|TBS NEWS DIG
- 「壁か屋根か分からない…」茨城・守谷市の“大規模な火災” 発生5日目も鎮火メド立たず 現場リポート|TBS NEWS DIG
- 大阪・富田林で2歳女児死亡 約11時間放置 祖母と内縁の夫を逮捕 「USJに行った」と供述
- 東京都 病床使用率20%で「まん延防止」要請へ(2022年1月13日)
- 岸田総理 邦人の安全確保を指示 大使館スタッフも待避
- 【Nスタ解説まとめ】裏金疑惑・証拠隠滅されたらどうなる?/寒波!木曜・金曜かなり寒い/創作熟語に入賞「安裸英笑」「挽肉扮踊」/外国人に「わびさび」説明できる?/高1男子「日本一の発明」
インド“モンスーン”死者は624人に 北部では780億円の損害も(2023年7月18日)
先月からモンスーンによる豪雨に見舞われているインドでは600人以上の死亡が確認されました。
インドではモンスーンと呼ばれる雨季に入って、現地メディアによりますと、先月以降、雨に関連した事故による死者数はこれまでに624人に上っています。
インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州では過去50年間で最大の降水量を観測し、洪水や土砂崩れが発生するなどして、およそ780億円の損害が出たということです。
首都ニューデリーでもガンジス川の支流が氾濫し、多くの人が避難を余儀なくされるなど各地で豪雨による被害が出ています。
インド気象局は今後も広い地域で大雨が続く恐れがあるとして警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く