- きょうから最大9連休のGW 空の便は国際線できょう出発のピーク 鉄道、道路も来週ピーク迎える|TBS NEWS DIG
- 国産“あこや真珠”価格高騰 海外で「すごいブーム」も…貝の大量死で供給追い付かず(2023年8月1日)
- 【LIVE】日本医師会 新型コロナ 現在の感染状況について(2022年1月12日)
- バリ島の海で日本人観光客が事故死 遊具「フライフィッシュ」から落下|TBS NEWS DIG
- 関東で2日連続で突風被害 茨城・行方市の被害現場の調査開始 きょう(13日)も落雷や竜巻発生に注意|TBS NEWS DIG
- 【警戒!】花粉の飛散過去10年で最大「ことしは花粉症ではない人も注意」専門家が語る“マスク生活の弊害”
インド“モンスーン”死者は624人に 北部では780億円の損害も(2023年7月18日)
先月からモンスーンによる豪雨に見舞われているインドでは600人以上の死亡が確認されました。
インドではモンスーンと呼ばれる雨季に入って、現地メディアによりますと、先月以降、雨に関連した事故による死者数はこれまでに624人に上っています。
インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州では過去50年間で最大の降水量を観測し、洪水や土砂崩れが発生するなどして、およそ780億円の損害が出たということです。
首都ニューデリーでもガンジス川の支流が氾濫し、多くの人が避難を余儀なくされるなど各地で豪雨による被害が出ています。
インド気象局は今後も広い地域で大雨が続く恐れがあるとして警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く