- 「ロシアの友人で生きてまいります」鈴木宗男参院議員 除名される前に維新に離党届【知っておきたい!】(2023年10月11日)
- “猛暑日知らず”の街も「今年一番暑い」東京では記録更新も(2023年8月19日)
- 国立科学博物館のクラファン目標の1億円突破 約9時間半で目標金額を達成 | TBS NEWS DIG #shorts
- 1万円の得になる宿泊プランも「大阪いらっしゃいキャンペーン」予約や問い合わせ激増
- 【強盗傷害事件】東京・中野区の“強盗傷害”永田容疑者宅を家宅捜索 車に高級腕時計…“狛江”被害者家族のものか「金になると言われた」
- 藤井七冠の史上初「八冠」独占なるか 王座戦第4局、勝敗は今夜にも(2023年10月11日)
国連トップ「深く遺憾に思う」 ロシアが穀物輸出合意から離脱(2023年7月18日)
ロシアによるウクライナ産の穀物輸出の合意停止を巡り、国連のグテーレス事務総長は食糧危機への懸念を示しました。
国連、グテーレス事務総長:「ロシアが黒海イニシアチブ(輸出合意)の実施を打ち切ったことを深く遺憾に思う」
グテーレス事務総長は17日、こう述べたうえで飢餓国への支援をはじめ、世界的な食糧危機に対して懸念を示しました。
また、ウクライナのクレバ外相は「ロシアの離脱は無責任な行動だ」と厳しく非難し、穀物輸出に向けて今後もあらゆる努力を続けていくと強調しました。
一方、国連安保理はウクライナ情勢を協議する公開会合を開き、ロシアの代表は合意停止の理由について、「ウクライナ側は開放された海上ルートを隠れみのにロシアへの攻撃を続けている」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く