- 【ニュースライブ】韓国・転倒事故で154人死亡 原因は「群衆雪崩」か/渋谷にも細い路地 警察警戒 「行動自制すべき」の声も――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 火災保険料値上げへ保険料を決める際の目安が過去最大の引き上げ平均13%TBSNEWSDIG
- 【独自検証】八田與一容疑者がメイク・整形したら…「女装したらわからない」美容整形医師が解説【別府ひき逃げ殺人③】|ABEMA的ニュースショー
- 立ったまま寝られる仮眠ボックス「すぐに仕事復帰できる」「省スペース化になる」300万円程度で販売開始へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 「金を出せ」コンビニ強盗で約20万円を強奪…仲間のバイクに乗り逃走 奈良・高取町(2023年3月20日)
- 【独自】「首に鎖」9万円で売られた女性 “疑惑”相次ぎ・・・ 中国(2022年2月24日)
今夏節電呼びかけ時でも「高齢者はエアコン使用を」(2022年4月14日)
環境省は今年の夏に向けた熱中症行動計画をまとめ、ウクライナ情勢の影響で節電が呼び掛けられるなかでも高齢者は熱中症対策としてエアコンを使ってほしいと呼び掛けました。
行動計画では、著しく気温が高くなった場合の対応計画の策定や避難場所確保などの支援を行うとしています。
今年の夏はウクライナ情勢などの影響で節電のためにエアコンの利用を控えることが予想され、例年以上の熱中症対策をしなければならないとしています。
また、去年カナダで起きた気温が50度近くになった熱波にも触れられていて、環境省の担当者は「極端な高温は日本で起きてもおかしくない」「節電はあくまで可能な範囲で、高齢者など熱中症リスクの高い人はためらわずにエアコンを使用して命を守ってほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く