- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)ーー東部ルハンシク州…ロシア軍“優位”「戦闘は長く困難なものに」(日テレNEWS LIVE)
- 【スキーバス事故】運行会社社長らに禁錮5年を求刑
- 生存偽装のため妻を殺害後に『妻の携帯電話でメール』か ブラジル国籍の夫を指名手配(2022年9月1日)
- ベラルーシ・ルカシェンコ大統領が健在アピールか 国営メディアがロシア中銀総裁との会談の様子を報じる|TBS NEWS DIG
- 【速報】1都3県知事 政府に”まん延防止”要請決定
- かぜ薬や咳止め薬など乱用防ぐため 20歳未満は小容量の製品1個に限るなど販売制限する案示す 厚労省|TBS NEWS DIG #shorts
“ヒジャブデモ”のイランで取り締まり強化 「風紀警察」を全土に配置|TBS NEWS DIG
去年、髪の毛を覆うスカーフ、ヒジャブの着用をめぐる事件を発端としたデモが広がったイランで、適切に着用しない女性への取り締まり強化が始まりました。
イラン警察の報道官は16日、女性の服装などを取り締まる「風紀警察」を全土に配置すると発表しました。
正しく着用しない女性には警告し、「従わない場合は法的措置がとられる」としていて、首都テヘランではパトロールをする警察官の姿が見られました。
イランでは、去年9月にヒジャブを適切に着用していなかったとして拘束された女性が死亡して以降、抗議活動が激化し、反政府デモに発展しました。
デモは当局の徹底的な弾圧によって沈静化していますが、ヒジャブを着けずに街を歩く女性の姿はいまも各地で見られています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rDEbVTk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NiaYbKz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xOpJlKH
コメントを書く