- 米国“急速利上げ”で固定金利↑ 住宅ローン相談3倍…「貯蓄と運用のセットが大事」(2022年12月16日)
- 交際相手との仏旅行やブランド品に約3500万円流用か 私立幼稚園連合会の前事務局長を再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月27日)
- 【台湾・蔡英文総統】中米歴訪に出発へ 経由地予定の米国も訪問、連携強化の狙い
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ベラルーシのルカシェンコ大統領、中国・北京に到着/ベラルーシ大統領が“中国”習主席と会うワケ など(日テレNEWS LIVE)
- 「学者は一番上に来てはいけない人種」宮台真司さん殺人未遂事件 死亡した41歳男を書類送検 動機は未解明のまま|TBS NEWS DIG
夏の節電要請を終了 この冬も再要請する方向で検討(2022年10月1日)
政府は夏の電力不足に伴う節電要請を先月30日終了しましたが、この冬も再要請する方向で検討に入りました。
この冬の最新の電力需給見通しでは、供給の余力を示す来年1月の予備率は東京エリアで4.1%、中部や関西などで4.8%と安定供給に必要な3%を全国で上回っています。
ただ、ここ数年厳しい寒さにより電力需要が想定を上回っていることや、ロシアからの燃料調達に懸念があることからこの冬も節電を要請する方向で検討しています。
また、政府は節電を促すため参加した家庭に2000円分のポイントを付与する「節電プログラム」に200以上の電力会社が参加したと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く