- 【速報】住宅火災で夫婦2人けが 山梨・甲斐市(2024年1月16日)
- 「このままサヨナラという訳にはいかない」日本電産・永守氏“CEO復帰”の思い語る(2022年6月17日)
- 「悲しみ、怒りが渦巻いている」LGBT法連合会 差別禁止を盛り込んだ法案整備求める 公明党ヒアリング|TBS NEWS DIG
- 被災地に「なべ祭り」が無料の炊き出し 豪華な鍋に「気持ちも温かく」 富山・高岡市 #shorts
- 池袋のホストクラブ 協力金80万円詐取か“時短”応じず深夜営業(2022年1月27日)
- 近隣アパート火災とも関連?“拳銃男”立てこもり 警視庁はSITを派遣 犯人説得・生きたまま確保・人質救出が目的の組織|TBS NEWS DIG
夏の節電要請を終了 この冬も再要請する方向で検討(2022年10月1日)
政府は夏の電力不足に伴う節電要請を先月30日終了しましたが、この冬も再要請する方向で検討に入りました。
この冬の最新の電力需給見通しでは、供給の余力を示す来年1月の予備率は東京エリアで4.1%、中部や関西などで4.8%と安定供給に必要な3%を全国で上回っています。
ただ、ここ数年厳しい寒さにより電力需要が想定を上回っていることや、ロシアからの燃料調達に懸念があることからこの冬も節電を要請する方向で検討しています。
また、政府は節電を促すため参加した家庭に2000円分のポイントを付与する「節電プログラム」に200以上の電力会社が参加したと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く