- プーチン氏演説に日本側「嘘で塗り固めているから無意味」との声も(2022年5月9日)
- 「防犯用窓ガラス」申し込み急増 “侵入に手間”凶悪強盗防止へ(2023年1月31日)
- 兄ネコが頭押さえて水飲みお手伝い?実は威厳なし・・・(2022年1月28日)
- 【ニュースライブ】岸田首相が国連総会で演説 / 安倍元総理の国葬に向け 異例の視察 / 独自 ウクライナ クレバ外相 日本への期待語る など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【限界?】東大卒コメ農家「農業収入だけは生活キツい」機械高過ぎて儲からない?“昔の農家”は消える?規模拡大政策も米自給は|アベヒル
- 来週の電力需給予測「安定的な供給を確保」 経産省(2022年7月1日)
「すゑひろがりず」が1日警察署長「禁ず闇生業」(2023年4月15日)
カンボジアで日本人グループが摘発されるなど、特殊詐欺事件が後を絶たないなか、芸人の力を借りて警視庁が警戒を呼び掛けています。
一日警察署長・すゑひろがりず:「怪しき電話は110番!だまされてはなりませぬぞ。禁ず闇生業」
14日、東京・港区でお笑い芸人の「すゑひろがりず」が警視庁三田警察署の一日警察署長を務め、闇バイトへの注意喚起や高齢者への声掛けなどを呼び掛けました。
警視庁三田警察署・大石光泰署長:「昨年の当署管内におけます特殊詐欺の被害総額は2600万円を超えています」
カンボジアを拠点としていたグループは海外からの電話を国内からの電話と偽装し、嘘の電話を掛けていたとみられています。
警視庁によりますと、去年、都内の特殊詐欺被害額は2年連続で増加し、およそ68億円に上るということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く