- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「必ず奪還する」 ロシアがルハンシク州制圧
- 【LIVE】大阪・淀川河口付近にクジラが迷い込む…体長は約8m 小型艇で監視中
- 食堂運営会社が経営難…給食提供できず混乱 他社でも同ケース起こる?専門家が指摘(2023年9月7日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- ボリューム満点のお肉とおかわり自由のごはん・味噌汁・副菜がついて1000円! 地方発の激安爆速ステーキ店が関東に進出|TBS NEWS DIG
- 【速報】群馬・渋川市でバドミントンの合宿中の高校生ら約20人が体調不良 熱中症か(2022年8月10日)
【地球温暖化の原因】温室効果ガス濃度 過去最高を更新
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの濃度が過去最高を更新です。
世界気象機関は、去年1年間に観測された大気中の主要な温室効果ガスの二酸化炭素やメタンなどの平均濃度が過去最高を更新したと発表しました。
特にメタン濃度の2020年から2021年までの増加量は、観測史上最高の18ppbと急増するなど、地球温暖化に歯止めのかからない状況が続いています。
(2022年10月27日放送「news every.」より)
#温室効果ガス #地球温暖化 #二酸化炭素 #メタン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く