- 砂漠は水素の宝庫?“産油国UAE”と“技術国日本”がタッグを組む「運搬船」【SDGs】(2023年9月22日)
- 【花見商戦】4年ぶり“制限緩和”や海外客増で…“コロナ前”上回る賑わい(2023年3月21日)
- 【羽生善治九段】「王将」挑戦権獲得 藤井聡太五冠と対決へ
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE)
- 日大アメフト部薬物問題 3年生部員が所持認めるも「覚醒剤は使用していない」屋上で使用していた可能性も|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 デジタル先進地区を視察「全国に展開を」(2023年7月28日)
【“東名あおり”やり直し裁判】危険運転致死傷罪の成立認める 懲役18年の判決
5年前、東名高速で一家4人が乗ったワゴン車にあおり運転をした上で夫婦を死亡させたなどの罪に問われた男のやり直しの裁判で、横浜地裁は6日午後、危険運転致死傷罪の成立を認め懲役18年の判決を言い渡しました。
6日午後、裁判所は危険運転致死傷の罪の成立を認めました。
石橋被告は、判決を言い渡された際落ち着いた様子で聞いていました。
石橋和歩被告は2017年6月、東名高速で「あおり運転」で車を停車させるなどした上で後続のトラックに追突させ、萩山嘉久さんと妻の友香さんを死亡させたなどとして危険運転致死傷の罪などに問われています。
一審の横浜地裁の裁判前の手続きに問題があったとしてことし1月からやり直しの裁判が行われています。
これまでの裁判で検察側は「石橋被告があおり運転を繰り返したことで 停車を余儀なくさせ、車を衝突させて死亡させた」などとして懲役18年を求刑。
一方、弁護側は石橋被告の車はあおり運転をしておらず、事故は後続のトラックのスピード超過などが原因として無罪を主張していました。
そして横浜地裁は6日午後、「石橋被告のあおり運転により、萩山さんは冷静な判断を失い高速道路上に停車させる行為を選択させた。トラックが追突した死傷事故はあおり運転の危険性が現実化したものと言える」などとして石橋被告に懲役18年の判決を言い渡し危険運転致死傷の罪が成立すると判断しました。
(2022年6月6日放送)
#あおり運転 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a7XEbV6
Instagram https://ift.tt/pAlqfnE
TikTok https://ift.tt/Wxg5kmE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く