- 【パンダまとめ】シャンシャンなどパンダ4頭 中国に返還/ 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” / 涙流して別れ惜しむ「シャンオタ」など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 橋から男性が突き落とされたかもしれない20メートル下流で70代くらいの男性遺体が見つかる 殺人事件の可能性もTBS NEWS DIG #shorts
- 渋谷のトンネルに落書きか 直前設置の防カメで逮捕(2022年7月29日)
- 「注目集めたかった」岸田前首相襲撃裁判 男は殺意否認「今後政治には一切関わらない」反省の弁も
- ゼレンスキー大統領 ダム決壊のヘルソンを訪問(2023年6月8日)
- FRB利上げ見送り今後0.5%の追加利上げを行う可能性を示唆TBSNEWSDIG
遊園地やレジャー施設 この1年で6割が値上げ(2023年7月15日)
全国の主な遊園地やレジャー施設のおよそ6割がこの1年で値上げしたことが分かりました。電気代や人件費などの上昇が要因です。
民間の調査会社「東京商工リサーチ」が全国の主な遊園地やレジャー施設の入場料などを調べたところ、57.9%にあたる62の施設が去年6月末と比べて値上げしていました。
値上がり率では公園や屋外アスレチックが最も高く、17.7%でした。
次いで遊園地の14.6%で、10月から繁忙期のチケットの最大料金が1500円値上がりして1万円を超える東京ディズニーリゾートなども含まれます。
コロナ禍からの反動で利用客が増える一方、人手不足は深刻化していて、混雑の分散が期待できる変動制料金の導入が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く