- 前明石市長の泉房穂氏が参院選に立候補表明「国は全く国民を見ていない」兵庫選挙区から無所属で #shorts #読売テレビニュース
- 冷凍庫遺体で逮捕の容疑者「寝ていたところを刺して冷凍庫に保管した」遺体の同居男性に数十か所の傷
- 【速報】金正恩総書記をプーチン大統領が出迎え 握手をしながら「お会いできてうれしいです」 このあと会談へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月23日)
- 【ライブ】”今季最強”冬の嵐続く 被災地・石川県能登でも冷え込み積雪により除雪車出動 あすにかけ大雪警戒続く【LIVE】(2024年1月24日)ANN/テレ朝
- 【不起訴処分】未成年者誘拐の疑いで逮捕の男性 水戸地検
遊園地やレジャー施設 この1年で6割が値上げ(2023年7月15日)
全国の主な遊園地やレジャー施設のおよそ6割がこの1年で値上げしたことが分かりました。電気代や人件費などの上昇が要因です。
民間の調査会社「東京商工リサーチ」が全国の主な遊園地やレジャー施設の入場料などを調べたところ、57.9%にあたる62の施設が去年6月末と比べて値上げしていました。
値上がり率では公園や屋外アスレチックが最も高く、17.7%でした。
次いで遊園地の14.6%で、10月から繁忙期のチケットの最大料金が1500円値上がりして1万円を超える東京ディズニーリゾートなども含まれます。
コロナ禍からの反動で利用客が増える一方、人手不足は深刻化していて、混雑の分散が期待できる変動制料金の導入が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く