- “赤ちゃん触らないで”キーホルダー…作成者「一歩下がって、見守っていてほしい」(2022年9月27日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月30日)
- 東山魁夷の偽版画を作成し販売 元画商に有罪判決(2022年3月9日)
- 【速報】ワクチン3回目接種「一日100万回」方針を決定 岸田総理(2022年2月7日)
- 【解説】山上徹也容疑者の「鑑定留置」始まる「そもそも鑑定留置とは?」「家庭環境は影響する?」「検察の本当の狙いは?」刑事弁護に詳しい弁護士が解説(2022年7月25日)
- 「保育所に預けたと…」車内に“9時間置き去り”か 2歳女児死亡(2022年11月14日)
全漁連「反対の立場は変わらない」IAEA報告書を西村経産大臣が説明(2023年7月14日)
福島第一原発の処理水の海への放出について14日午後、西村経済産業大臣は全国の漁業組合の代表に安全性への取り組みなどを説明しました。
西村経済産業大臣:「IAEA(国際原子力機関)の包括報告書をしっかりと踏まえながら国が責任をもって進めて参りたい」
全国漁業協同組合連合会・坂本雅信会長:「反対であるという、そういうその立場というのは変わってはおりません」
全漁連を訪れた西村経産大臣は、IAEAが「国際的な安全基準に合致している」とした報告書の中身などを説明しました。
また、IAEAによる評価が新たな風評を抑制するうえで極めて重要だとの認識を示しました。
これに対し、全漁連側は「しっかりした対応をお願いしたい」としつつも現時点で反対の立場は変わらないとしました。
政府は夏ごろ海洋放出を始める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く