- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』台湾の蔡英文総統と会談 連携強化を確認 / 中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える など(日テレNEWS LIVE)
- オーバーステイのベトナム人を違法に雇ったか…ベトナム国籍夫婦逮捕 ナイトクラブも(2022年10月13日)
- 酒飲んで車破壊 クラクションに腹を立て「チャイニーズドラゴン」ら5人逮捕
- 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」82歳男性が運転する車が店に突っ込む 男性と助手席の妻が軽傷
- 旧統一教会の被害者救済へ 与野党協議は難航(2022年11月5日)
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ “急転”辞任の山際大臣/ 円安で給料アップ…/ ロシア“汚い爆弾”吹聴 など(日テレNEWSLIVE)
全漁連「反対の立場は変わらない」IAEA報告書を西村経産大臣が説明(2023年7月14日)
福島第一原発の処理水の海への放出について14日午後、西村経済産業大臣は全国の漁業組合の代表に安全性への取り組みなどを説明しました。
西村経済産業大臣:「IAEA(国際原子力機関)の包括報告書をしっかりと踏まえながら国が責任をもって進めて参りたい」
全国漁業協同組合連合会・坂本雅信会長:「反対であるという、そういうその立場というのは変わってはおりません」
全漁連を訪れた西村経産大臣は、IAEAが「国際的な安全基準に合致している」とした報告書の中身などを説明しました。
また、IAEAによる評価が新たな風評を抑制するうえで極めて重要だとの認識を示しました。
これに対し、全漁連側は「しっかりした対応をお願いしたい」としつつも現時点で反対の立場は変わらないとしました。
政府は夏ごろ海洋放出を始める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く