- 東京都、きょうから無料の新型コロナ検査を開始【新型コロナ】
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 速度違反取り締まり“ダミー装置”奇策? 質素な作り…その効果は(2023年11月15日)
- 安倍元総理の追悼演説 「野党」ではなく「盟友」甘利氏で調整|TBS NEWS DIG
- 【一番マグロ】恒例初競り! 3604万円最高値 “マグロの神”通算7度目の快挙!(2023年1月5日)
- 宮台真司さん襲撃事件 犯行数時間前にペットボトル捨てる男の姿が防犯カメラに ペットボトルからDNA検出 | TBS NEWS DIG #shorts
立憲・泉代表が所得減税具体策を追及 岸田総理「早急に検討進める」(2023年10月24日)
国会では岸田総理大臣の所信表明に対する代表質問が行われ、立憲民主党の泉代表は所得税減税の具体的な中身についてただしました。
立憲民主党 泉健太代表:「結局、所得税減税は行うのか行わないのか、明確にお答え下さい。そして行うならば、それは1年のみなのか、恒久なのか。富裕層も減税対象なのかもお答え下さい」
岸田総理大臣:「国民への還元の具体化に向けた正式かつ具体的な指示は、26日の政府与党政策懇談会で行う予定です。国民への還元については所得税減税を含め早急に検討を進めて参ります」
泉代表はまた、ガソリン価格の高騰を巡り、ガソリン税のトリガー条項の凍結解除を求めました。
これに対し、岸田総理は現在1リットルあたりおよそ35円の価格抑制が行われていて、トリガー税制によるおよそ25円の抑制を上回っていると強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く