- 欧州中央銀行 政策金利0.25%引き上げ方針|TBS NEWS DIG
- 駅で18歳女性刺殺 死亡男性宅に女性宛ての郵便物(2023年4月11日)
- 24年ぶり円安「好ましくない」 黒田総裁と岸田総理の会談後に一時円高(2022年9月9日)
- ワンちゃん“なぞ行動” お散歩誘うと…段ボール箱に「ズボッ!」 行きたくない?【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月12日)
- 【逮捕】バッグ奪い暴行 カメラに犯行の瞬間 東京・文京区
- 「習・プーチン会談」の裏で岸田総理はウクライナへ 米中の対立深まる中“異例の3期目”突入の中国、そして台湾問題は?前防衛大学校長・慶應大学名誉教授の國分良成氏に聞く 【国会トークフロントライン】
米 デスバレーで46℃ 熱波「ドライヤーが顔に当たっているよう」 54℃超予想も(2023年7月14日)
アメリカでは熱波が続き、16日は気温が摂氏54℃を超えるという予報も出ています。
世界で一番暑い場所とも言われるアメリカ・カリフォルニア州のデスバレー国立公園。熱波が続き、13日の気温は摂氏46℃に達しました。
こうしたなか、暑さを体験しようと訪れる観光客もいます。
観光客:「とても暑いです。風が吹けばやわらぐと思うでしょうが、ドライヤー(熱風)が顔に当たるような感じです」
16日には摂氏54℃を超えるとの予報も出ていて、公園の管理者はめまいや頭痛、吐き気を感じた時は日陰を探し、避難するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く