- まん延防止措置地域の「大規模イベント」 人数上限撤廃へ 陰性証明必要なしに
- 女性閣僚は史上最多タイの5人 政策実行力には疑問の声も 岸田総理、内閣改造の狙いは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 佳子さま「すごく壮大」インカ文明のマチュピチュ遺跡を視察 マチュピチュ村の初代村長が日本人だったことが話題に|TBS NEWS DIG
- 3月の景気動向指数は0.2ポイント上昇 2カ月連続で改善(2022年5月11日)
- 岸田総理 マスク着用について「いまの段階で緩和することは現実的ではない」との考え示す|TBS NEWS DIG
- 【大麻グミ】「1粒で15時間気絶…後悔」お菓子感覚の危険性 類似成分続々で“いたちごっこ”規制に限界|アベヒル
「ウォーターボム」のリハ中に男性スタッフが死亡 “ウォーターキャノン”確認中に水が発射 水は時速120キロ|TBS NEWS DIG
きょう午前11時すぎ、大阪市此花区の人工島・舞洲のイベント会場で、男性スタッフ1人が、水を高速で吹き上げる「ウォーターキャノン」という装置の近くで倒れているのが見つかりました。男性は病院に運ばれましたが頭を強く打っていて、その後、死亡が確認されています。
会場では「ウォーターボム」という韓国人アーティストらによる大型音楽イベントのリハーサルが行われていて、男性スタッフが40台あるウォーターキャノンの操作装置を確認していたところ、一部から水が高速で発射されたということです。水は時速120キロで発射されるということで、男性の頭を直撃したとみられています。
警察は何らかの人為的ミスが事故につながったとみて、スタッフから事情を聴くなど、業務上過失致死の疑いで捜査を進める方針です。
イベントの主催者によりますと、イベントは東京や大阪、名古屋で開催される予定で、大阪での開催は中止にするということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh
コメントを書く