- 神戸・長田区のラーメン店で店主とみられる男性が倒れ死亡 殺人事件の可能性 頭や鼻などから流血
- 【速報】泊原発の運転差し止めの訴え認める 廃炉・差し止め訴訟で判決(2022年5月31日)
- 頭に機器を埋め込み脳波を飛ばす 国内初開発のシステムで、意思疎通困難な難病患者と社会を繋ぐ新たな取り組みを追う【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【日本の観光スポット】外国人にお勧めしたい観光地『マスイチ』
- 「部員が自主的に謝罪した」は嘘…実は”監督が内容を指導し実名顔出しさせていた” 熊本・サッカー強豪校の暴力行為と謝罪動画 調査で発覚した暴力は50件以上【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- コンビニ店員とトラブルの末刃物で切りつけたか 殺人未遂の疑いで中国籍の男を逮捕|TBS NEWS DIG
日本産食品の輸入規制撤廃へ 日・EU首脳が協議(2023年7月14日)
岸田総理大臣はベルギーでEU(ヨーロッパ連合)首脳と協議しました。EU側は福島第一原発の事故以来続けてきた日本産食品の輸入規制措置を撤廃すると発表しました。
岸田総理大臣:「EUが日本産食品輸入規制の撤廃を決定したことは、被災地の復興を大きく後押しするものであり、日本政府として高く評価し歓迎致します」
協議でEU側は、福島県などの一部食品に対する輸入規制を科学的知見に基づき撤廃するとしました。
また日本とEUの共同声明を発表し、安全保障分野などで新たに外相レベルの戦略対話を立ち上げると明らかにしました。
EUは、サプライチェーンの構築で中国への依存度を下げる方針で、半導体分野の協力でも合意しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く