- トヨタ 取引先に部品の値下げ求めず 原材料価格の高騰など踏まえ|TBS NEWS DIG
- 【3連休】“寒暖差ジェットコースター”要注意…10日の関東「真夏日」迫るか【もっと知りたい!】(2022年10月10日)
- 「爆発した像を持ち込んだ」金色の像を軍事ブロガーに手渡したロシア人の女(26)を拘束 当局が爆発の映像を公開【news23】|TBS NEWS DIG
- 「スラムダンク」聖地に人が殺到…観光地の住民も頭を抱える“オーバーツーリズム” 星野リゾート代表の考える“解決策”【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- なぜ伸びる?SNSで話題の「のび~るクロワッサン」外はサクサク中はもっちり|TBS NEWS DIG #shorts
- 中国で巨大竜巻 何もかもが巻き上がり鉄塔も根元から倒壊(2022年7月22日)
押収した「ポケモン」トレカ “輪ゴムで縛り”公開し…警察に批判 SNSでは炎上状態
警察が押収したポケモンカードなどを輪ゴムで縛って報道陣に公開したとして、SNSなどで思わぬ批判が相次いでいます。
■SNS「トレカを輪ゴムで縛るのはダメだなあ」
山梨県の富士吉田警察署にあるテーブルの上には、大量のトレーディングカードが並べられていました。窃盗の疑いで逮捕した男の自宅などから押収したものとして、警察が4日に公開したものです。
すると、ツイッターには「トレカを輪ゴムで縛るのはダメだなあ」「持ち主に返却するまで、気を使ってほしい」などの投稿がありました。
カードの中には、十文字状に縛られたものもあります。また、一部のゴムは白くなるほどピンと張られていて、強い力がカードに掛かっていることがうかがえます。
こうした警察のカードの扱いにSNSなどでは批判が相次ぎ、炎上状態となりました。
晴れる屋2・渡辺翔店長:「一般の人が見ていても、どこが傷なんだろうというものも、傷として扱われる世界なので。輪ゴムの跡などが付いたら、大きな傷と判断されてもおかしくない」
一見、きれいなカードも実は傷が付いています。
渡辺店長:「このカードの左上に見える白い部分。これでも傷と扱われる世界。元は2800円の商品ですが、少し傷があるだけで2000円くらいに減額される」
■県警「高価なカードの扱いに注意を払った」
一方、山梨県警は「大量に押収した証拠品を紛失することは許されないうえ、カードは押収した場所によっても区別していたため、混ざることを防止するために輪ゴムでとめた」と釈明しています。
また、「今回はナンジャモなど10万円を超えるカードなどもあったが、高価なカードはケースなどに入れ、輪ゴムでとめたのはある程度、価値を調べて高くないものだった。扱いとしては適正だったと考えている」と高価なカードの扱いには細心の注意を払ったと説明しています。/a>
コメントを書く