- 【速報】新型コロナとみられる救急搬送困難は7日までの1週間で2873人 過去最多(2022年8月9日)
- 【1WEEKライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:集合住宅砲撃/ 核攻撃受けた時とるべき行動は…NY市が動画公開/ 商業施設などに相次ぎ着弾…など (日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 スーダン首都から希望者の「退避完了」(2023年4月25日)
- バイデン大統領が署名 “債務上限引き上げ”法案が成立 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】国会中継:参議院・予算委員会 [2023年3月22日午後](日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理は「切腹するしかない」 ロシア前大統領が日米首脳の共同声明に強く反発|TBS NEWS DIG
「ロシア軍は攻撃態勢に」米国防長官が懸念示す
アメリカのオースティン国防長官は、ウクライナ周辺に展開するロシア軍が「攻撃態勢を取っている」と述べ、懸念を示しました。
アメリカ オースティン国防長官
「この数が月、ロシアはベラルーシを含むウクライナ周辺で軍を集結させているが、今、個々の隊に分けて攻撃態勢を取っている」
訪問先のリトアニアでオースティン国防長官は19日、このように述べた上で、個々の隊に分ける動きは「まさに攻撃するために取らなくてはならない態勢だ」と説明しました。
オースティン長官は、この後、リトアニア、ラトビア、エストニアの国防相らと会談し、ロシア軍の動きへの対応を協議しました。
(20日03:56)



コメントを書く