- 【特集】メガソーラー計画地の「盛り土」に産業廃棄物が混入か…『住民らは土石流を懸念』一方で県は「地滑りなど安全基準をクリア」と回答(2022年1月10日)
- 【動物ライブ】“史上初”2ショット写真が撮れるサル登場/チンチラが「エサやり体験コーナー」で“無銭飲食”/「イモ」手放さないビーバー など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWSのライブストリーム
- 「夜間でばれないだろうと思った」産廃をトラックで走行しながら道路に捨て書類送検(2022年1月24日)
- 野球部監督が『生徒の頭をバットでたたきケガさせる』 生徒は適応障害と診断され退部(2022年12月2日)
- 本郷奏多「家が好きなんです…」カレンダー発売記念イベントで1年間の過ごし方明かす(2023年12月18日)
「ロシア軍は攻撃態勢に」米国防長官が懸念示す
アメリカのオースティン国防長官は、ウクライナ周辺に展開するロシア軍が「攻撃態勢を取っている」と述べ、懸念を示しました。
アメリカ オースティン国防長官
「この数が月、ロシアはベラルーシを含むウクライナ周辺で軍を集結させているが、今、個々の隊に分けて攻撃態勢を取っている」
訪問先のリトアニアでオースティン国防長官は19日、このように述べた上で、個々の隊に分ける動きは「まさに攻撃するために取らなくてはならない態勢だ」と説明しました。
オースティン長官は、この後、リトアニア、ラトビア、エストニアの国防相らと会談し、ロシア軍の動きへの対応を協議しました。
(20日03:56)
コメントを書く