- 【ニュースライブ 2/21(火)】さよなら「永明」/「強襲揚陸艦」大阪港初入港/手口が一致 殴られ車に/立ち往生 防げた可能性/クレーン操作ミスが原因か 「ほか【随時更新】
- 新春恒例「トラフグの初競り」 とら年にあやかり高値に期待
- 将棋の里見香奈女流四冠 女性“初”のプロ棋士を目指して編入試験に挑戦「全力でのぞみたい」
- 橋本聖子議員側も1000万円超キックバックか 自民・安倍派のパーティー券問題で|TBS NEWS DIG
- ウクライナ侵攻部隊への兵器供給加速を指示 プーチン大統領「資金に制限はない」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 1300年前の聖武天皇即位の儀式に関する木簡を公開 平城京の跡地から今年2月発見 奈良国立博物館 #shorts #読売テレビニュース
岸田総理がゼレンスキー大統領と短時間懇談 G7とウクライナの連帯を改めて確認(2023年7月13日)
リトアニアで行われたウクライナ支援に関するG7首脳会議で、岸田総理大臣は、ゼレンスキー大統領と短時間の懇談を行ったと明らかにしました。
岸田総理大臣:「G7とウクライナとの間でウクライナ支援に関する共同宣言を今回発出したわけですが、その発出式典の舞台裏で(ゼレンスキー大統領と)短時間懇談を行いました。発出式典を通じてG7とウクライナの揺るぎない連帯を改めて確認した」
ゼレンスキー大統領との会談について、岸田総理は、NATO(北大西洋条約機構)の会合が大幅に長引いたため、時間を取ることが難しくなり、短時間の意見交換を行ったと説明しました。
そのうえで、G7(主要7カ国)の共同宣言で、各国がウクライナとの間で支援の内容を具体化していくと決めたことから、日本としても「ウクライナとの協議を進めていきたい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く