- プーチン氏国内の安定強調兵士ら前に演説(2023年6月28日)
- 「円安の要因」「国の借金の肩代わり」との批判も・・ 日銀の6月国債買い入れ額 過去最大の16兆円超|TBS NEWS DIG
- 各地で“11月の観測史上最高”相次ぐ「紫外線も強い感じが…」晴天の3連休初日は季節外れの暑さに|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest)最新情報など | TBS NEWS DIG(7月22日)
- 歴史的建造物も…築700年の総持寺が被害 石川県輪島市(2024年1月5日撮影)【能登半島地震 被害状況マップ】
- “ミシュラン二つ星”料理人が… 京都最古の禅寺から紅葉の枝“無断伐採”瞬間(2022年12月1日)
東京の新規感染者数減少傾向も・・・1か月半で50万人超える(2022年2月19日)
きょう2月19日、東京都の新規感染者数は1万3516人。
これまでで最も多かった2月上旬に比べると減少傾向にありますが、2022年に入ってからの感染者数が50万人を超えました。これまでの東京都の累計はおよそ90万人。およそ6割が、ここ1か月半に集中していることになります。
重症者は、きのう18日から7人増えて87人。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、35.1%となっています。また死者は一日あたりの発表人数で、ことし2022年最多となる27人で全員が70代から90代の高齢者でした。
一方、大阪の新規感染者数は1万2451人。死者は31人で、そのうち30人が70代以上の高齢者です。吉村知事は、きょう19日、3回目のワクチン接種を受け、府民に接種を速やかに受けるよう呼びかけました。
(吉村洋文・大阪府知事)
「これだけ感染が広がっていくなかで3回目のワクチン接種、とりわけ高齢者の方であったり基礎疾患がある方については有効だと専門家の意見でもありますので・・・。」
大阪府は現在、死者のおよそ9割が70代以上の高齢者ということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く