- どうなる?ジャニーズ新体制、被害者の救済「法を超えた補償」とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【再び被害】高級車に“剥離剤とハンマー” 修理から戻ってきた車が…
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】国際社会に最悪のシナリオも…ロシアと北朝鮮“蜜月”に李相哲教授が警鐘!北朝鮮軍事パレードからみる今後を徹底分析
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――蒸しパンで“アルコール検出”材料に「酒精」含まれることも / 韓国転倒事故 / 「乳製品」11月から値上げ など(日テレNEWSLIVE)
- 女性に刃物突き付けわいせつ行為 75歳男を逮捕 約3時間にわたり物色か#shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】林官房長官が会見 被害状況について 2日午後3時半ごろ現在 能登半島地震
東京の新規感染者数減少傾向も・・・1か月半で50万人超える(2022年2月19日)
きょう2月19日、東京都の新規感染者数は1万3516人。
これまでで最も多かった2月上旬に比べると減少傾向にありますが、2022年に入ってからの感染者数が50万人を超えました。これまでの東京都の累計はおよそ90万人。およそ6割が、ここ1か月半に集中していることになります。
重症者は、きのう18日から7人増えて87人。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、35.1%となっています。また死者は一日あたりの発表人数で、ことし2022年最多となる27人で全員が70代から90代の高齢者でした。
一方、大阪の新規感染者数は1万2451人。死者は31人で、そのうち30人が70代以上の高齢者です。吉村知事は、きょう19日、3回目のワクチン接種を受け、府民に接種を速やかに受けるよう呼びかけました。
(吉村洋文・大阪府知事)
「これだけ感染が広がっていくなかで3回目のワクチン接種、とりわけ高齢者の方であったり基礎疾患がある方については有効だと専門家の意見でもありますので・・・。」
大阪府は現在、死者のおよそ9割が70代以上の高齢者ということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く