- 7年前に下請けの男性を暴行、遺体をドラム缶に入れ青森県内に遺棄 愛知県の内装業経営の男ら4人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】3日(火)あさ 大阪は雨のち曇り 最高気温は2日より低めのところが多い予想
- 「ずっと見ていられる…」砂鉄と磁石で作る“デジタル砂時計”の第二弾!開発秘話とは!?|TBS NEWS DIG
- アフガニスタン東部地震 死者1000人超に さらに増える恐れ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月14日)
- 女子陸上選手のユニフォーム姿を裸に加工しSNS投稿 名誉毀損容疑で男子大学生を書類送検 女性陸上選手「守ってくれる仕組みや法律が出来て欲しい」|TBS NEWS DIG
「がっかりです」NATOへの加盟時期“明言なし”でウクライナ市民から落胆の声|TBS NEWS DIG
ウクライナのキーウ周辺では、2日連続でドローンによる攻撃が検知され、昨夜もサイレンがなりました。
迎撃され、被害はなかったということですが、その最中に行われているNATO首脳会議の議論の行方をウクライナの人たちは注目していました。NATOへの加盟を求める声が、確実に高まっているからです。
今月6日には西部リビウの集合住宅にミサイル攻撃があり、10人が死亡、42人がけがをしました。
犠牲者が増え続ける中、集団的自衛権の行使を規定しているNATOへの加盟については、最新の世論調査で支持すると答えた人が89%と過去最高に達しています。共同宣言で加盟の時期などについて明確にされなかったことについては、市民の反応もさまざまです。
「がっかりです。すごくがっかりです。NATOは私たちを守ってくれる組織だと思っています」
「汚職の問題がたくさんあるので、まずそれを解決するべきです」
現地入りしているゼレンスキー大統領は、まもなく開かれる「NATOウクライナ理事会」に出席し、改めて加盟の必要性を訴えるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BXiNWby
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YSzq4LA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/l0zw6Yi
コメントを書く