- ジャイアントパンダの「楓浜(ふうひん)」が4歳の誕生日 和歌山・白浜町 アドベンチャーワールド
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナ戦闘激化 “子どもら400人避難”の学校空爆ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ジョンソン首相】「間違ったことをした」“パーティー”問題で謝罪
- 料理で伝えるウクライナの文化と魅力 家族を残し避難してきた女性たち大阪にレストラン開店ここは小さなウクライナの国かんさい情報ネット ten.特集
- “かわいさ最強” モフモフで構ってアピール(2023年1月16日)
- 路上で57歳の男性が頭から血を流し死亡 ひき逃げの疑いで乗用車の行方追う、警視庁|TBS NEWS DIG
自転車用ヘルメット 安全基準満たさない製品が販売…国民生活センターが注意呼びかけ(2023年7月12日)
着用が努力義務化された自転車用ヘルメットについて、安全基準を満たしていないものが販売されているとして国民生活センターが注意を呼び掛けました。
国民生活センターは通販サイトで販売されていた自転車用ヘルメットでSGマークなど製品安全規格の適合マークがない9銘柄について、衝撃吸収性を調査しました。
この結果、9銘柄すべてがSGマークの安全基準を満たしておらず、うち2つは衝撃を吸収するための緩衝材さえ使われていませんでした。
あごひもの耐久性も9銘柄のうち8つで基準よりも強度が不足していました。
自転車用のヘルメットは今年4月から着用が努力義務となって一時、品切れが相次いでいました。
国民生活センターは「性能の低い製品の流通が懸念される」として、製品安全マークがあるものを購入するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く