- 【WBC】劇的サヨナラで14年ぶりに決勝へ! アメリカ代表“恐怖の9番”に要注意?『知りたいッ!』
- 「被害者救済新法」めぐり与野党が対立 自民は幹事長協議の意向 野党は「骨抜き」警戒|TBS NEWS DIG
- 火星衛星の起源解明へ 日本主導の砂持ち帰る探査計画 NASAが観測機器を提供の交換公文に署名|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】鹿児島・屋久島沖に米軍のオスプレイが墜落との情報 8人が搭乗か 海上保安庁【LIVE】(2023年11月29日)ANN/テレ朝
- 【NNNドキュメント】目の前で津波に消えた夫… ”悔い”を抱え生きる妻の思い 東日本大震災12年 宮城 NNNセレクション
- 「こんなに崩れるとは…」和歌山で記録的な大雨 紀の川市では大規模な土砂崩れも 復旧作業進む
【速報】東京外国為替市場で一時1ドル139円台 約1週間で5円近く円高進む(2023年7月12日)
東京外国為替市場で円が値上がりし、一時1ドル=139円台をつけました。およそ1週間で、5円近く円高が進んでいます。
ニューヨークの外国為替市場で11日、1ドル=140円台を付けた流れを受け、東京市場でも139円台まで円が値上がりしました。
およそ1カ月ぶりの円高水準です。
アメリカで12日に発表される消費者物価指数でインフレが鈍化するとの見方が市場に広まり、長期金利が低下したことから、日米の金利差の縮小を意識した円買いドル売りが進んでいます。
また、東京株式市場の日経平均株価は値下がりに転じ、およそ1カ月ぶりに3万2000円を割り込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く