- 【調査開始】校庭に“クギ500本”めぐり 杉並区の全小中学校
- 住宅の焼け跡と空き家から3人の遺体 一部身元判明 遺体に殴られたような傷など 秋田・由利本荘市|TBS NEWS DIG
- 「ならず者!」交通ルールを守らない人に喝!カザフスタン生まれ岡山在住の外国人が感じた違和感 “ここがヘンだよ”日本の交通事情【ゲキ推しさん】 |TBS NEWS DIG
- 海中に沈んだ駅と列車が“語る”100年前の震災 ダイバーと考古学者が保存に向けて活動|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 台風15号発生『23日夜にも近畿に接近』か 気象台は「土砂災害」に警戒を呼びかけ(2022年9月23日)
熱中症か 体育館で「シャトルラン」後に12人搬送(2022年6月20日)
千葉県流山市の小学校で、体育の授業でシャトルランをした児童12人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。
20日正午前、流山市立八木北小学校で5年生12人が体育の授業後に倒れ、病院に救急搬送されました。重症者はいないということです。
体育の授業では、ドアと窓を開けた体育館で20メートルの距離をダッシュして往復する「シャトルラン」をしていたということです。
20日の千葉県内は多くの地点で気温が30度を超える暑さでした。
17日にも東京・狛江市でシャトルランをしていた児童6人が熱中症の疑いで搬送されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く