- 小2男児 漁港でおぼれ死亡 静岡・東伊豆町(2023年8月28日)
- 【ウクライナ情勢】“合意”翌日、積み出し港を攻撃か トルコ国防相“ロシア軍から関与していないと伝達” 米長官は強く非難「ロシアの信頼性に重大な疑問を投げかける」
- “過去30年間で最大規模”英で大規模ストライキ EU離脱で労働力不足…官民で賃金乖離(2022年12月22日)
- 原材料も人件費も高騰続く歴史的な物価高で家計負担はおととしより20万円増加の試算もTBSNEWSDIG
- 【逮捕】六代目山口組系の“関係者”太もも切られる 神戸山口組系暴力団組長ら2人
- 異例の暑さ“早い雪解け”で水不足の可能性も…関東で5年ぶり「4月の真夏日」(2023年4月21日)
ヘルパンギーナ“猛威” 過去10年で初の「警報レベル」(2023年7月11日)
夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」が過去10年で初めて全国で警報レベルとなりました。
加藤厚生労働大臣:「コロナに加えて様々な感染症が出てきております。ヘルパンギーナの報告数は増加傾向にあります」
ヘルパンギーナは子どもがかかりやすい夏風邪の一種です。
40℃の高熱や口の中に小さな水泡ができるのが特徴です。
直近1週間で感染したのは全国の1医療機関あたり6.48人で、過去10年間で初めて大規模な流行とされる「警報レベル」となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く