- 東京湾の炎上小型船は沈没 乗員10人はけがなく無事救助(2023年7月19日)
- 「節電ポイント」12月から開始 条件達成で6000円分付与も(2022年11月29日)
- 【おにぎりVSサンドイッチまとめ】できたて熱々!鮭すじこのおにぎり/ 第2の人生”料理で勝負 ”天然酵母パンのサンドイッチ / 美味しくて忘れられない 愛されおにぎり(日テレNEWS LIVE)
- オーナーがビルに放火…大阪地裁「保険金を得る立場だった」懲役3年6か月の実刑判決(2022年12月23日)
- 国会閉幕…参院選モードに突入 18歳と飲酒疑惑で“雲隠れ”吉川議員は本会議を欠席|TBS NEWS DIG
- 【速報】自民党二階派も派閥解消を決定 二階元幹事長「所属議員の了承得た」|TBS NEWS DIG
五輪汚職事件 広告大手「ADKホールディングス」前社長に懲役2年求刑 (2023年5月16日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件の裁判で、広告大手「ADKホールディングス」の前社長について、検察側は懲役2年を求刑しました。
ADKホールディングスの前社長・植野伸一被告(69)は大会スポンサーの契約業務を巡り、組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に1485万円の賄賂を渡した罪に問われています。
16日の裁判で、検察側は植野被告について「最終判断を下す必要不可欠な存在で最も重い責任がある」などと指摘し、懲役2年を求刑しました。
一方、弁護側は「高橋被告側への支払いについて謝礼の趣旨も含んでいるかもしれないと認識し、それでも構わないという程度の未必的な認識を有していたにすぎない」などと執行猶予付きの判決を求めました。
最後に植野被告は「世界最大のイベントと言えるオリンピックの場で国民の信頼を大きく損ねてしまい、深く反省しております」と謝罪しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く