- 「なぜ亡くなったか知りたい」消火装置誤作動で4人死亡 遺族が訴え(2022年4月15日)
- 「食うなよ寝とけ」 娘(8)に食事を与えず入院させ「共済金」をだまし取った疑いで母親を逮捕【news23】 |TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】BMWが“炎上”…アイス渡さず / ヨギボーやコストコも… 被害相次ぐ通販“偽サイト” など――(日テレNEWS LIVE)
- パレスチナ情勢めぐり岸田総理がエジプト大統領にガザ地区からの日本人退避に協力要請|TBS NEWS DIG
- 【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題 テレビ朝日政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月19日)
- 茨城・行方市の突風を気象台が調査「局地的に強い風が吹いた可能性高い」|TBS NEWS DIG
レジャーシーズンを控え 警視庁のレスキュー隊員など約50人が水難救助訓練 東京・荒川|TBS NEWS DIG
夏のレジャーシーズンをまえに、水の事故を防ぐため、警視庁が東京・荒川で救助訓練を行いました。
きょう午前、東京・北区の荒川で、警視庁のレスキュー隊員などおよそ50人が水難救助訓練を行いました。
訓練では、▼水難救助隊がロープを使っておぼれた人をゴムボートに引き上げたほか、▼川が氾濫したという想定で、浸水した場所からポンプを使って排水する手順を確認しました。
警察庁によりますと、去年、全国の水難事故は1346件に上り、このうち東京で起きたものは沖縄に次いで2番目に多いということです。警視庁は夏は大雨となることも多いため、「川の氾濫や土砂災害から人命を守るため、訓練を重ねていきたい」などとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kRwC7Tj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bw4tpVE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0wijXhm
コメントを書く