- 【デパ上グルメまとめ】新鮮な金沢の食材を使った大行列のお寿司/ サクサクぷりっとえび天和風カレー / 肉汁溢れる!”飲めるハンバーグ” など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- ハム・ソーセージ業界ライバル4社が異例のタッグ 「物流2024年問題」対応で共同配送加速 「品出し」「積み下ろし」など運転以外業務は目標2時間以内に|TBS NEWS DIG
- 元信者が国葬の日に感じた“罪悪感”/“カルト法”で被害者は救えるのか【9月28日(水)#報道1930】
- すれ違う“師匠と弟子” 古賀誠元自民党幹事長「宏池会は真摯な説明が一番基本」岸田総理の政治手法にクギ|TBS NEWS DIG
- 兵庫・斎藤知事 PR会社に「ポスター製作費などで70万円ほど支払った」 違法性の指摘を改めて否定
- 3年ぶり“行動制限なし”のGW ハワイ観光に変化(2022年4月30日)
富士山“静岡側”山開き 客が殺到 サンダルで短パン姿の外国人も…(2023年7月10日)
10日からすべてのルートが開通した富士山。世界遺産登録10年の節目を迎え、5合目は多くの登山客でにぎわっていました。
富士山は主に4つの登山ルートがあり、10日に開通したのは静岡側の3つのルート。静岡側の富士宮ルートから登る、イタリアから来た3人組は。
イタリアから来た登山客:「9合目で一夜を過ごし、早朝に起きて、頂上で日の出を見たいと思っています」
富士山の山頂と平地の気温差はおよそ20℃といわれています。
イタリアから来た登山客:「ジャケット持っています。この旅を1年前から計画していた。準備できています」
その一方で、初めて富士山に登る外国人客は…。
デンマークから来た登山客:「ランニングシューズです」
9日、富士山に登ることを決めたデンマークから来た男性は足元は登山靴ではなくランニングシューズです。
デンマークから来た登山客:「できるだけゆっくり登ります」
さらには…。
中国から来た登山客:「(Q.サンダルで大丈夫)大丈夫」「(Q.どこまで登る)一番上まで」
Tシャツに短パン。さらに、足元はサンダル姿。軽装で頂上を目指します。しかし、その1時間半後…。
中国から来た登山客:「半分ぐらいまで(登りました)」
サンダル姿では厳しかったのか、途中で引き返すことに。
富士宮市は、軽装や安易な気持ちで登らないようにと注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く