- 天皇陛下 ライフワークの「水」に関するシンポジウムに出席 英語で登壇者らと懇談される|TBS NEWS DIG
- エホバの証人が信者に周知 内部文書「虐待、容認していない」(2023年5月11日)
- 【6月3日 今日の天気】関東は夕方以降晴れ 北海道東部は夜まで雨が残るところも|TBS NEWS DIG
- 日経平均 終値で3万4000円台に 2日連続でバブル後最高値を更新(2024年1月10日)
- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: 発生後72時間経過…2万人超死亡 懸命の救助活動が続く / 隣国シリアで“人口の約半分”が被災 支援活動は… ――など(日テレニュース LIVE)
- 浄水カートリッジ“ニセモノ” 有名通販サイトで“大量流通” 消費者庁「注意を」(2023年2月2日)
北海道・蘭越町で高濃度ヒ素検出の蒸気噴出続く 現場からは飲料水基準の2100倍ヒ素検出 掘削会社の社長が町長を訪問|TBS NEWS DIG
北海道蘭越町の掘削現場から蒸気が噴出し、高い濃度のヒ素が検出された問題で、きょう、掘削会社の社長が町長を訪問し、今後の対策などを報告しました。
北海道蘭越町で資源調査のための掘削を行っている三井石油開発の原田英典社長はきょう午前、町長を訪ね、現場の状況や今後の対策などについて報告しました。
先月29日から続く蒸気の噴出は今も収まっておらず、掘削現場からはきのうも飲料水基準の2100倍となる高濃度のヒ素が検出されています。
また、農業用水などに使われる取水口でも1リットルあたり0.008ミリグラムの飲料水基準に近いヒ素が検出されていますが、ヒ素を含む水の放出を止めるのには2週間程度かかる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH



コメントを書く