- 【そばまとめ】長年愛されるお味/老舗にしか出せない味がある!家族で守る、東京100年食堂/長~く愛されるワケ!昭和生まれの看板料理 など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 容疑者と姉は元交際相手 交際のあり方や金銭面でトラブルも 沖縄姉妹殺人未遂事件|TBS NEWS DIG
- “日本一早い”新米が…石垣島は強風域「のろのろ台風」沖縄付近で停滞(2023年5月30日)
- 【通天閣が赤色点灯】 大阪モデルで“非常事態” 24日“病床使用率”が50%超に
- 中国で新たにロックダウン 人口500万人の安陽(2022年1月11日)
- 「きちんと償いを」京王線無差別刺傷事件で男に懲役23年の判決 東京地裁立川支部(2023年7月31日)
北海道の温泉地・層雲峡 廃墟ホテルに“撤去命令”【知っておきたい!】(2023年7月10日)
廃墟となっているのは、北海道の温泉地・上川町層雲峡にある「ホテル層雲」です。ガラスは割れ、外壁ははがれ落ちてしまっています。
昭和天皇も利用したことがある由緒あるホテルでしたが、2011年に資金繰りの悪化で閉館して以来、手つかずのまま放置されています。
地元の観光事業者は長年、頭を悩ませてきました。
層雲峡観光協会・宍戸重之専務理事:「蚊がかなり飛んでいた。近くにホテルがあって、影響があった。あと臭いがあったということで、何とかしたい」
この問題で旭川地裁は先週、ホテルを所有する会社に建物の撤去と土地の明け渡しを命じる判決を言い渡しました。
実際に所有会社が費用を負担して、建物を撤去することは見込めず、国は強制執行を裁判所に申し立てる考えです。
(「グッド!モーニング」2023年7月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く