- 児童ら11人がハチに刺され病院搬送 校外学習で訪れたハイキングコースの登山中 重症者はなし 京都
- 【新たに発足】警察庁に”サイバー警察局” サイバー攻撃への対応強化
- 「立っていられないくらいの強い揺れが30秒から1分ぐらい」震度6強を観測した石川・七尾市の水族館で地震に遭遇した男性が取材に応じる|TBS NEWS DIG
- 防衛費増額の財源の一部を増税で 「1兆円強」 3つの軸で検討 「法人税」「たばこ税」「復興特別所得税」|TBS NEWS DIG
- マイナ保険証持たない人に「資格確認書」 政府が無料発行の方針を調整 以前は政府内に有料とする案も…異論相次ぎ|TBS NEWS DIG
- 【帯広女性遺体遺棄】元同僚殺害容疑で再逮捕 高校教師の男「シートベルトで首絞めた」
「ロシア軍最大19万人に拡大」ウクライナ国境周辺で(2022年2月19日)
アメリカ政府は、ウクライナの国境周辺に配備されているロシア軍が、最大19万人まで拡大されていると明らかにしました。
OSCE=ヨーロッパ安全保障協力機構のアメリカ大使は18日、アメリカ政府の分析としてウクライナを包囲する形で配備されているロシア軍が最大19万人に達しているとの見方を示し、「第2次世界大戦以来、ヨーロッパで最大の軍の動員だ」と明らかにしました。
また、アメリカ政府は、15日に発生したウクライナ国内のサイバー攻撃について、ロシア政府が実行したものと結論付けました。
侵攻を正当化させるための口実づくりだけでなく、侵攻に踏み切った場合のサイバー攻撃の下地づくりをしていると指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く